季節:期間限定

3カ国をつなぐモアイの不思議な物語

ハンガロアとオロットはまったく異なる2つの町だ。ハンガロアは「モアイ像」で有名なチリのイースター島の最大都市で、オロットは自然保護区ファジェダで有名なスペインジローナ県ガロッチャの主要都市。この2つの都市が、1982年、… もっと読む »

イビサ島発、世界的DJによる日本酒革命

夏間近となる5月末からイビサ島のシーズンがはじまる。ここイビサのビーチで世界的なDJのプレイとともに本物の「日本酒」を味わえるSake Barがある。世界的DJリッチー・ホゥティンプロデュースの日本酒バーだ。 「日本酒」… もっと読む »

山岳界の申し子 キリアン・ジョルネ

Kilian Jornet 世界で誰よりも速くピレネー山脈やモンブラン、キリマンジャロを走り抜け、今もなお世界記録を更新し続ける28歳の“超人”ランナーがいる。1987年カタルーニャ州サバデイ生まれのスカイランナー、キリ… もっと読む »

市民による抗議活動

緊縮政策反対や記録的な失業率に抗議するデモ、汚職疑惑に対する抗議…。スペインでは民衆による抗議活動が盛んでよくニュースにも取り上げられるが、経済危機以降さらに頻繁に起きている。例えば、行政に許可を申請した上で行うデモ活動… もっと読む »

超マイナーな映画祭

■スペイン版カンヌ映画祭 毎年5月に仏コートダジュールのカンヌ市で開催されるカンヌ国際映画祭。なんと時期を同じくして同名の映画祭が、スペイン北西部ガリシア州のCans(カンス)村でも開催される*。人口500人弱のこの村で… もっと読む »

秋の一大イベント、キノコ狩り!

スペインの秋の味覚の一つ、キノコ。その年の気候によって前後はするものの、9月に入り急に温度が下がり雨が降り始めると、スペインではキノコ狩りシーズンが到来する。マッシュルームや他のキノコが一年中スーパーマーケットの棚に並ん… もっと読む »

W杯の事ならこの男に聞け!

2014年ブラジルW杯を来年に控えたサッカー界。各大陸予選が行われ日本代表は既にW杯出場の切符を手に入れた。前回のアフリカW杯の覇者スペイン代表は、コンフェデ杯では地元ブラジルに決勝で敗れたが、前人未到のユーロ2008、… もっと読む »

不況で火がついた温泉ブーム

ひと昔前までスペイン人にとって「温泉」と言えば、「熟年夫婦の定番リゾート」だった。ところが、ここ最近若者たちの間で温泉が静かなブームになっている。温泉ブームの火付け役となったのは、失業率20%を超える深刻な不況だった。 … もっと読む »

国境なきフラメンコを目指す日本人バイラオーラ

フラメンコに生きる、中田佳代子さん。フラメンコペア鎌田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踏団員として数々の作品に参加(※世界が尊敬する日本人100人のフラメンコペアダンサーを参照)し、活躍している。 このコンテンツを閲覧するに… もっと読む »

1 2