パラドールのミステリー2

シグエンサのパラドール(グアダラハラ) 時は1353年、グアダラハラ。15歳でフランスから来て間もないブランカ・デ・ボルボーン王妃は、カスティーリャ王国の国王ペドロ一世と婚約する運命になっていた。愛妾のマリア・デ・パディ… もっと読む »
シグエンサのパラドール(グアダラハラ) 時は1353年、グアダラハラ。15歳でフランスから来て間もないブランカ・デ・ボルボーン王妃は、カスティーリャ王国の国王ペドロ一世と婚約する運命になっていた。愛妾のマリア・デ・パディ… もっと読む »
スガラムルディの魔女 人口わずか200人のナバラ地方のスガラムルディ村には、400年以上続く黒い伝説がある。1608年、フランスから1人の若い女性が召使いとして働くためスガラメルディ村にやって来た。やがて彼女はこの村で、… もっと読む »
なでしこGKが情熱の地アンダルシアでプレー!188㎝の高身長に現地も注目 山根恵里奈(27歳、188㎝)さん、広島県広島市南区出身。なでしこジャパンGK。 2017年7月に初の海外挑戦のため、5シーズン半在籍したジェフ千… もっと読む »
モナ・デ・パスクワ(イースターケーキ)は、スペインの代表的なペイストリーです。カタルーニャでは、復活祭のドミンゴ・デ・パツクワ(春分の日の後の最初の満月の次の日曜日)に家族で集まってごちそうとイースターケーキを食べる習慣… もっと読む »
スペイン内陸部アラゴン州オリエテ。ここに半世紀にわたり放棄されたオリーブ畑があった。村のオリーブ搾油所が閉鎖され、他の搾油所への運搬費がかさんで採算があわず、あえなく耕作放棄地となった。半世紀以上も放棄されたオリーブ畑の… もっと読む »
毎年7月の第1、第2土曜日の夜、人口500人に満たない中世の面影を残す小さな村、セゴビア県のペドラサでは、ろうそく祭りが開催される。”Noche de las velas(ろうそくの夜)”というその名の通り、その2日間の… もっと読む »
おそらくガイドブックのマドリッドのページには必ず載っているゴヤのパンテオン。このゴヤのパンテオンがあるサン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ礼拝堂がマドリードの“恋愛パワースポット”ということはご存知だろうか? まず最初にこ… もっと読む »
ハンガロアとオロットはまったく異なる2つの町だ。ハンガロアは「モアイ像」で有名なチリのイースター島の最大都市で、オロットは自然保護区ファジェダで有名なスペインジローナ県ガロッチャの主要都市。この2つの都市が、1982年、… もっと読む »
La Iglesia Skate ©Elchino Pomares スペイン北部アストゥリアス州ジャネラという町にあるサンタ・バルバラ教会は、1912年にダイナマイト関連の地元企業で働く従業員の無事を祈願するために建てら… もっと読む »
ここ数年、バルセロナでは新たなモデルニズモ建築の一般公開が盛んだ。ガウディのベジャスグアルド、ドュメナック・ムンタネールのサンパウ病院やカサ・リャオ・イ・モレラ、そして昨年公開されたカザ・アマッリェー。これまで住居だった… もっと読む »
スペインには1500以上の古城が今も残されているが、これらの城を舞台にしたスポーツ、「Combate medieval ( 「中世の合戦」日本では「アーマードバトル」として紹介されている)」がここ数年注目を集め始めている… もっと読む »
生命の存在しない赤褐色の景色、そして遠くには宇宙探査ロボットの姿。宇宙飛行士がいればここは火星と思う人もいるかもしれない。かといって映画の撮影でもない。ここは欧州宇宙開発機構が行うリオ・ティントでの調査風景。そう、あのN… もっと読む »