カステラ命名の謎?!

Kasutera1

3時のおやつにぴったりの、口当たりやわらかくほんのり蜂蜜の香り高いカステラ。このお菓子のルーツはポルトガルとスペインにあるといわれ、大航海時代にスペインで生まれた硬い焼き菓子ビスコチョ(保存食として船に詰まれていた)、もしくはポルトガルで生まれた主に修道院で作られていたふんわりとした焼き菓子パン・デ・ローがスペインやポルトガルの宣教師たちにより日本へと伝わったというもの。

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ページトップへ